春は桜が満開♪成田ゆめ牧場に行ってきました。動物たちとの触れ合いに大満足です!
千葉県成田市にある、成田ゆめ牧場に行ってきました!
動物と沢山触れ合えてとても楽しい一日になりました(*^-^*)晴れたし良かった!
(ソフトクリームは濃厚でとっても美味しいので是非食べてみてください!)
今年の新春福袋で成田ゆめ牧場のチケット福袋を見つけ、春になったら行こうと計画していました。
福袋なのでとてもお得に入場することができました。
(過去記事)⇒ 2017年の新春福袋。こんなの買ったよ。
福袋はたまたま見つけただけですが、普段行くなら割引クーポンなど事前にチェックしてみてください。
通常、大人料金は1400円ですがJTBなどで前売りで安く買えることがありますよ。
また、「雨の日割引」「汗の日割引」「氷点下割引」など珍しい割引制度もあるので詳しくは公式サイトでチェックしてから行ってください。⇒公式サイト☆
事前にチケットを買わなくても、チケット売り場には割引対象のカードの表示がありました。もし持っていたらラッキーですね、提示して割引してもらえます。ちゃんと案内されてて親切!(JAFやチーパスetcありました。)
いざ入場!まずはイベントスケジュールを確認しよう。
入場してびっくりしたのは桜の木の多さ。広い敷地にいっぱい桜の木があります。満開の時期に行ったらすごくきれいだろうな~と思いながら歩きました。
入場してすぐ目に入ったのは、無料の芝すべり。
娘たちはダッシュで向かい滑りに行ってしまいました。
楽しいのはわかるけど、親はイベントの時間が気になります(笑)
芝すべりは隙間時間にするといいと思います!
次に目に飛び込んできたのはアスレチック!
子供たちはダッシュで向かいます。
親はイベント時間が気になります。
アスレチックは隙間時間にやりましょう(笑)
娘たちがアスレチックに夢中になってしまったので、私はその間体験教室の予約に行きました。
体験教室は事前の受付が必要で、定員になり次第受付終了になってしまうので、早めに受付に行きましょう!
動物触れ合いイベントの時間との兼ね合いを考えてね。
バター作り、パン作りなどありましたが、我が家は生キャラメル作りにしました。
生キャラメル作りは感動する美味しさで超おすすめです!
体験教室では、事前に材料など用意されています。
我が家は2セット申し込み。
お菓子作りとあって子供も大はりきり!
帰りにレシピが貰えました。その場限りにならず嬉しいですね。
載せますので機会があれば作ってみてください。
【2人分の生キャラメルレシピ】
①鍋に砂糖40g、牛乳30g、はちみつ10g入れる。
②砂糖のざらざら感がなくなるまで超弱火で煮詰める。焦げやすいので注意!
焦がさないようにゆっくりかき混ぜます。
③生クリーム80g、バター5gを入れる。
④ブクブクブク~っとなり再び泡が小さくなります。ずっとゆっくりまぜ続けてる。
⑤とろろ状にになるまでかき混ぜながら煮詰める。
⑥薄い茶色になったら火を止め、30秒くらいかき混ぜながら型に流し込む。
型の写真を忘れちゃったのですが、アルミホイルの枠の中にクッキングシートが入れてありました。(一番初めの写真の右下)
⑦冷蔵庫に入れて30~40分くらい冷やして固める。
⑧固まったら一口サイズに切って完成!(冷蔵庫で保存の上、早めに食べて下さい。)
牧場から帰る直前に引き取りに行きました。
すごく美味しくて感動しました。生キャラメル作りはおすすめです!
動物との触れ合いで癒されまくりです!
さて、肝心の動物たちの話を(笑)
最初にモルモットレースに参加しました。(午前の回は空いてて穴場でした。)
サツマイモで気を引かせながら、ゴールまで誘導します。
すぐゴールする子もいれば、やる気のない子もいて面白い!
先着順なので開催時間をチェックして行ってくださいね。
モルモットとの触れ合いコーナー
かわいいモルモットちゃんがいっぱい?
直接膝に乗せるのではなく、カゴごとのせるので、小さいお子さんでも怖がらずに触れ合えそうですね。
動物いろいろ~☆
(おたまじゃくし発見!)
ヤギや羊にエサやり体験
身近にいない動物に触れ合えるのが牧場のいいところ。
エサを買って食べさせる体験をしました。
人参みたいなのを想像していたら、草だった(笑)
ヤギは高いところが好きだそうで、頭上にもいます!
ヤギゾーンに入るときに係の方にスカートなどのヒラヒラしたものはヤギにハムハムされちゃうかもと言われました。
ビビりの次女はTシャツをインしていました(笑)
たしかに、私のバックをハムハムされていました(^▽^;)
牛の乳しぼり体験
一番人気なのかな?乳しぼり体験には多くの人が並んでいました。開始時間は要チェックです!
遊戯施設もいろいろあります。
アーチェリー、パターゴルフ、セグウェイetcいろいろありました。
有料なのでやりたいものを厳選しました。
釣り堀
乗馬
ポニー
トラクター遊覧
トロッコ列車もあるけど、トラクターの方が長く乗れて、ぐるっと回ってくれるので良かったです。
食べ物がおいしかった!
牧場なので乳製品がとても美味しかった。
ピザのチーズに感動しました!
TVでも紹介されていた「ヘイ!ヘイ!ホエイ!」 ホエイとは乳清です。
サイダーです。明治のヨーグレットのような味でした。
まだまだ見どころいっぱい!成田ゆめ牧場楽しかったです。
公式サイトを見ると、キャンプ場もあるようで、まだまだ楽しいところがありそうです。
子供たちも喜んでいたのでまた行きたいです。