子どもと一緒に楽しめるおすすめのクリスマスの絵本
まだ10月ですがクリスマスのことで頭がいっぱい。
今年は2つのクリスマス会の幹事やるので、今から会場選びから準備に大忙しです。
今日はクリスマスを題材にした、楽しい絵本を紹介したいと思います。
私は生協の宅配パルシステムを利用していて、今から紹介する絵本はほとんどパルシステムで購入した物でした。
素敵な紹介文でついつい買っちゃうんですよね~。
パルシステムでは書籍やCDが大体10%offの特別価格で買えるので、もし利用されているのでしたら本のカタログもぜひ覗いてみてください(*^-^*)
それでは!!
チャレンジミッケ! 訳 糸井重里
定番のかくれんぼ絵本。
写真の中から、指示されたものを見つける遊びの絵本です。
ミッケシリーズは子どもが大好きで、何冊か持っていますがどれも難しい(>_<)
答えがないところがいいところ。何度も楽しめます。
これを渡せば1時間はおとなしくしてくれます(笑)
バスでおでかけ 作・絵 間瀬なおかた
対象年齢:2.3歳から。
家族でどこかへ向かうんだけど、行き先はないしょ。
行き先はどこかな?と思いながら、ページをめくるたびに魅力的な停留所が。
繰り返しの言葉が続き、楽しく読める本です。
最後はちょっとした仕掛けがあって子供は大喜びです☆
サンタクロースと小人たち 訳 いながきみはる
対象年齢:5.6歳から。
クリスマス以外の日をサンタさんはどのように過ごしているのでしょう?
なるほど~、こうやってプレゼントはできているのか!
こうやってプレゼントを配っているのか~!
どうしていい子にしてないとサンタさんは来ないよって言われるんだろう?
そんな疑問に答えてくれる絵本です。
クリスマスのまえのよる 訳 こみやゆう
細長い絵本。(なぜ絵本っていろんなサイズがあるんでしょうね。)
サンタさんって、トナカイのそりに乗って、煙突から入って、プレゼントを靴下に入れて・・・と、イメージ通りの本(笑)
天使のクリスマス 作 ピーター・コリントン
対象年齢:4.5歳から。
無音の絵本です。
はじめに、えんとつのない家に住む子供たちへ贈るという言葉があるだけであとは絵だけです。
えんとつがなくても何故サンタさんが来てくれるのか?の問いに答えてくれる絵本です。
出てくる女の子がたくさんプレゼントをもらうので、子どもに「いいな~いいな~」と言われ、ちょっと困りました(笑)
ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス 訳 佐野洋子
仕掛け絵本、っていうのかな?
ゆうびんやさんが手紙を配って回ります。
1ページ1ページが手紙になっていて、開けられるようになっています。
それぞれ受け取り人が喜ぶものが入っています。
読んで遊べる絵本で、小学生の娘も楽しんでいます。
サンタさんとこいぬ 作 長尾玲子
クリスマスなのにトナカイさんが風邪をひいちゃった!
こいぬとサンタさんが協力してプレゼントを配りにいくお話です。
刺繍で描かれていてとっても可愛い絵本です。
サンタさんありがとう 作 長尾玲子
対象:読んであげるなら3歳から、自分で読むなら小学低学年から。
くまのぬいぐるみが男の子にプレゼントされるお話です。
サンタさんから離れるのを不安がっていたくまさんですが、男の子に出会ってすぐ喜びに変わります。
こちらも刺繍でとても可愛いです。
さて、次は全力でお勧めしたい大好きな本です!
クリスマス・イブのおはなし3冊セット 作 長尾玲子
あっちゃんとゆびにんぎょう
100こめのクリスマス・ケーキ
サンタさんのいちにち
の3冊セットです。
(クリスマスイブのおはなし、と書かれた箱に入っていました。)
長尾さんといえば刺繍。
こちらも全て刺繍で描かれています。
優しい雰囲気でとても癒されます。
ばら売りもしていますが、3冊読むことで、この本の素晴らしさが倍増です!!
それぞれが単独でも素晴らしいお話ですが、上記順でぜひ読んでほしい!!
この本もパルシステムで買いました。
私は初めて読んだとき、なんて優しい物語なんだ!ととても感動しました。
この素晴らしさを共有したいと思い、すぐ翌週の注文日にさらに3セット購入し、姉、保育園、お世話になっている先生にプレゼントしたほどです。
クリスマス・イブの一日が、あっちゃん目線、ケーキ屋さん目線、サンタさん目線で描かれています。
それぞれの本が関連していて、同じ出来事を違う目線で見れます。
このシーンはこちらの本から見るとこうなっているのね。と面白い。
内容もそれぞれ思いやりに溢れていて、とても優しい気持ちになれます。
ハプニングもありますが、クリスマスの奇跡ってこういうことをいうのかな。と思いました。
子ども達にはこの物語のように、人を思いやり、感謝する心の豊かな子供に育ってほしいと願います。
きっとこれを読めば、優しさを知った子に育つと思いますよ。
![]() |
|